第30期Twitter獣王戦 第5局 感想戦

ぶるいぬ「まいりました」

長い激闘の末、第30期、Twitter獣王戦の幕が下りた。カメラのシャッターの音が飛び交う。

司会「ぶるいぬさん、お疲れさまでした。これにて、2021年1月度のTwitterを終えました。では、感想戦を始めたいと思います。宜しくお願いします。」

ぶるいぬ「はい、宜しくお願いします」

司会「この1カ月、1958ツイートを終えて、まずは率直な感想を聞かせてください。」

ぶるいぬ「うーん、そうですね。実際今年は飛躍の年ではあって、フォロワー数も4倍近くになりましたし、多くの方に見ていただくことができました。ただ、まだまだ、面白いことを言える余地はあるかな、というのが、率直な感想です。」

司会「ありがとうございます。では、具体的な局面の振り返りに入らせて頂きます。ではまず、こちらのツイートから振り返って頂けますか。」

司会「念のため読み上げますね。

“やはり外資系なので「レディオタイソウ、ナンバワーン!!」から始まる。”

これが主文です。そして、引用先として、このツイートですね。

“エセGAFA系インフルエンサーが、「毎朝のラジオ体操がハイレベル過ぎてマジでついて行けない。これがGAFAの厳しさか…」とかつぶやいてしまい、素性がバレるのを夢見てる。”

以上となります。2021/2/9 22時時点で、9件のいいね、リツイートは0件となっております。さて、いかがでしょうか。このツイートは。」

ぶるいぬ「(しばらく沈黙)うーん…。これは率直に言ってスベりましたね。個人的には非常に面白くて、一人笑ってしまったのですが。上手く伝えられませんでした。正直、もっと面白くできたと思います。

まず、シンプルに、何言ってるか分からないんですよねこれ。

一応確認しますと、GAFAは、よく言われるGoogle, Amazon, Facebook, Appleの略称で、外資系の超大手の会社ですね。「ここに勤めているとスゴイ」「すごい会社」というシンボルですね。

それを踏まえて、このつぶやきのボケのポイントとしては、

1.すごい会社のGAFAなのに毎朝ラジオ体操をしている

2.外資系なので、「ラジオ体操」ではなく「レディオタイソウ」と発音する。

3.「ラジオ体操第一~!」という有名な掛け声も、外資系なので「レディオタイソウナンバワーン!」と(エセ)英語になっている

という点に集約されるかと思います。3は2のおまけみたいなものですね。

このツイートですが、正直、つぶやくときに焦りがありました。個人的には、「レディオタイソウ」が、すごくツボにはまってしまったんですね。そのせいで、ネタの実力を過信して、すぐつぶやいてウケようとしてしまいました。つまり、我々の用語で言えば、FOMO※にとらわれてしまいました。

(※FOMOとは、fear of missing outの略。直訳すれば、取り残されることの恐れ、取りそびれる恐れ。編集部注。)

その結果、読み手目線で推敲することもせず、急いで投稿してしまった・・・というのが正直な所です。

また、今回のような引用RTで多いのですが、「引用先を理解している前提で、主文を書いてしまう」というのはミスですね。パッと見た人が、即読みたい、面白い、と思ってもらえるように、主文だけで面白いツイートにしたいですね。」

司会「なるほど、ありがとうございます。では、それを踏まえて、今改善するならどうなるでしょうか?」

ぶるいぬ「そうですね…。パッと見て、状況が分かるような書き出しにしつつ、上記のボケの3ポイントを、際立たせる感じで書いてみますか。まず下書きです。

GAFAの仕事ってやっぱりすごいのかな?
もしかして、始業時のラジオ体操も、とんでもなく凄いのかな?というか外資系だし「ラジオ体操」じゃなくて「レディオタイソウ」なのかな?「ラジオ体操第一~!」じゃなくて、「レディオタイソウ!ナンバワーン!!!」なのかな?
まあ結構よくなったんじゃないでしょうか。説明は最初に入ってるし、読んで状況はある程度分かる気がします。
面白さのポイントに、「外資系なので発音が英語」と言うのがあるので、もっと発音の流暢さ、面白さを強調して書き直してみますか。
GAFAの仕事ってやっぱりすごいのかな?
もしかして、始業時のラジオ体操も、とんでもなく凄いのかな?というか外資系だし「ラジオ体操」じゃなくて「レディオティソゥ」なのかな?「ラジオ体操第一~!」じゃなくて、「レディオティソゥ!ナンバワァァァアアーン!!!」なのかな?
改善幅小さいですが、良くはなってるかな?と。ただ、うーん。まだまだ行けそうですね。
ちょっとすみません、のどが渇いたので飲み物を飲ませてください。(ストロングゼロを5分程度嗜む) おやつも失礼します。(ファミリーマートの厚切りポテトチップス濃厚サワークリームオニオン味を嗜む)
ふー。よっしゃいくで!
これ、ふと思ったけど、「GAFA」って言葉はどれくらい市民権得てるんだろう?GAFAを知らない人がみたら、1行目で離脱するよね。変に範囲を狭めたくない。
ボケのポイントは、「すごい外資系企業」だから、それさえ崩さなければ、極力わかりやすい方がいいはず。リライト。
Googleに代表される外資系企業での仕事はやっぱりすごいのかな?
もしかして、始業時のラジオ体操も、とんでもなく凄いのかな?というか外資系だし「ラジオ体操」じゃなくて「レディオティソゥ」なのかな?「ラジオ体操第一~!」じゃなくて、「レディオティソゥ!ナンバワァアーン!!!」なのかな?
まだまだかも。1行目で「読もう」と思ってもらえない書き出しになってる。1行目に強い言葉を持ってきて気を引いてみるか。あと、「なのかな?」が何度も出てきてうっとうしい。冗長に感じるのでこれも削除。
Googleに代表される超大手外資系企業での仕事はマジで半端じゃないよ。
まず、始業時のラジオ体操からして全然違う。外資系だから「ラジオ体操」じゃなくて「レディオティソゥ」って呼ぶ。掛け声も「ラジオ体操第一~!」じゃなくて、「レディオティソゥ!ナンバワァァアーン!!!」なんよ
疑問形じゃなくて、断言する形になった。つまりウソが混じる形になったけど、ここまで振り切ってたら、確実にウソだと分かるから許されると判断してGOサイン。あと、1行目が「インサイダー」感があって、「ほんもんのGoogle社員かな?」と思わせる感。これだと、まじめな意識高い人にも、1行目は読んでもらえるんじゃないか?フックになるかも。
うーん。後半、2回同じようなことを言ってるからこれも冗長だな。思い切って一息で言い切ってしまうか。
Googleに代表される超大手外資系企業での仕事はマジで半端じゃないよ。
まず、始業時のラジオ体操からして全然違う。外資系だから「ラジオ体操、第一~!」じゃない。「レディオティソゥ!ナンバワァァアーン!!!」なんよ。
大分文字数にゆとりが出てきた。これだけゆとりがあったら、もう1つ2つ、ボケを入れられると思う。キリっとした外国人上司が、全力でラジオ体操している、という様子が面白いから、それを入れて見るか。ここはストロングゼロ力で、アドリブを入れる。
Googleに代表される超大手外資系企業での仕事はマジで半端じゃないよ。
そもそも始業時のラジオ体操からレベルが違う。アメリカ人の上司が、「ラジオ体操、第一~!」のノリで、「レディオティソゥ!ナンバワァァアーン!!!」ってシャウトした時は腰が抜けたわ。
よくなってきたね。映像が頭に浮かんで、生々しいからバカバカしさが出てきた。
あ、これ、最後にGAFAって入れたら、GAFAの「すごい外資」のアイコン感を取り込めて、バカバカしさが際立ちそう。あと。「第一~」が読みにくい。横棒が二つ続いているから。アラビア数字にして、コントラストを立てて読みやすくしよう。地味にこういうの大事。あと、「仕事はマジで半端じゃない」は「仕事っぷりは」の方が適切かなぁ。あと、「流石の俺も」って入れたらバカバカしさが増しそう。
Googleに代表される超大手外資系企業での仕事っぷりはマジで半端じゃないよ。
そもそも始業時のラジオ体操からレベルが違う。アメリカ人の上司が「ラジオ体操、第1~!」のノリで、「レディオティソゥ!ナンバワァァアーン!!!」ってシャウトした時は、流石の俺も「これがGAFAか…」と圧倒された。
最初よりはだいぶ良くなったんじゃない?ほぼ完成かな。
あと、しいて言えば、前Instagramの転職広告で、GAFAの求人の画像を見たんだよね。厳しすぎて辞めるひとも、みたいな。
あれを入れると、GAFAの凄さと、ネタのバカバカしさ、のコントラストが際立ちそうだ。写真をつけよう。
Googleに代表される超大手外資系企業での仕事っぷりはマジで半端じゃないよ。
そもそも始業時のラジオ体操からレベルが違う。アメリカ人の上司が「ラジオ体操、第1~!」のノリで、「レディオティソゥ!ナンバワァァアーン!!!」ってシャウトした時は、流石の俺も「これがGAFAか…」と圧倒された。
ちょっと盛りすぎた気もするけど、今回は行き切ってみよう。完成です!!」
司会「おつかれさまでした。ありがとうございます。では、このツイートを投稿してみましょう。」

司会「ややウケ、でしたね。」

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。